ランディングページテンプレートMacでもWinでも使えるメビウスMevius

LPテンプレートメビウス

個人的に手抜きな性格なところがあってランディングページのテンプレートを作るにもWordPressで1カラムのページをザクっと作ったりしてます。

それがそれで便利でいいのですが、よりコンバージョン上げたい時なんかはデザインの自由度が高くて、より簡単に画像とかページのパーツを変更出来るページのほうが有り難い。

MeVIUS-メビウス公式-

いかにも!って感じのランディングページが欲しいから

そう思って自分でランディングページ用のテンプレートを作ったりしてました。

しかし、自分で作ったものだと、どうしてもLPらしいパーツが不足します。

よく見かけるような「購入」とか「申込」ボタンや矢印の画像もそうです。なんか毎回ちょっと違う部品でページが構成されていって気がつけばバラバラな印象を受けるページに仕上がったり。

まあ、仕事でデザインとかWEBの制作をしている人ならそんなことにはならないのでしょう。

 

でも僕は、

WEB制作に関しては素人です。

 

多少はHTMLもわかりますが、リンクは<a>とか画像は<img>みたいなのが分かる程度。

なので取り扱う商品やアフィリエイトの商材ごとにWordPressで作るか、HTMLのペラページでランディングページ作るか選別しています。

WordPressを使えばあとはワープロ感覚で適当に作れます。

ただし、ややページ内に無駄な部分(ヘッダーとかフッター)が残る場合もあります。

扱う商品次第ですが、こういうのある方がいい時と無い方がいい時があります。

 

余計なものが無く必要なパーツだけで構成された生粋のランディングページテンプレート

それっぽいものはいくつかあるのですが、アフィリエイトの何らかのツールとセットとか無駄に料金が高いものが多いです。

安くて使い回しが効くテンプレートが欲しい。

 

ホームページ制作初心者でも楽にじれる簡単はHTMLで作られたテンプレートが欲しい。

そう思って探してたところ見つけたのがMevius(メビウス)です。

 

【Win、Mac対応ランディングページテンプレート】MeVIUS-メビウス-

 

素人受けして初心者に評価が高いメビウス♪

メビウス簡単HP制作

欲しいテンプレートというのは

    • 好きなデザインが大枠で簡単に出来上がっていて
    • イメージに近い素材を簡単に埋め込めて
    • 使い回しがきくテンプレート

 

個人的に本当に欲しいのはこんな感じのものです。 以前はWindowsPCでホームページ・ビルダーとかテキストエディターを使ってページを編集していましたが、Macを使うようになってDreamweaverでちょっとした編集をするようになりました。

 

Macでも使えるLPテンプレートが欲しい

 

このサイト内にいくつか掲載してるLP作成ソフトはWindows用のソフト。

 

そのため普段よく使うマシンがMacBook ProとMacBook Airである自分にとっては宝の持ち腐れだったのです。 出来れば普通にHTMLで組まれたテンプレートが欲しい。

 

出来れば安い方がいい(5000円以内で、、) そういった願望で探して見つけたのがメビウスです。 普通にLP用テンプレートですが、 物を売るためのパーツは全て付属してます

 

メビウスを使って作成されたランディングページのサンプルを見ると、かなり有名な情報商材インフォプレナーさんや有名アフィリエイターさんの名がずらり。

あれ、外注で作ってるのかな?と思ってましたがけっこう自作っぽいです。

 

もちろん配置パーツのバナーあたりは外注してたりするかもですが、パッケージについてる素材と自分で盛ってる写真や無料配布の画像を組合wせれば「いかにも」って感じのランディングページが作れます。

さらに!

 

上位版ではデザイナーによるデザイン文字入れがついてきます。

 

メビウス上位版はプロデザイン

 

外注したら普通に2万円~の作業代なのに、、、
これコミで9,800円の上位版はお得ですね。

 

現在は7.980円で統一されています

 

あれば便利、それがテンプレートです

 

アフィリエイターにも情報商材販売にも使えるし、ネットショップなんかで商品別にランディングページを作りたい時も重宝するテンプレートMevisu。

 

フォーマットされたテンプレートって作業効率あがるのであるだけで有り難いものです。作者さんに感謝!

【Win、Mac対応ランディングページテンプレート】MeVIUS-メビウス-

 

MeVIUS-メビウス公式-

 

1カラムLP作成に便利なWordPressテーマと作成ツール一覧はこちら