無料のWordPressテーマで1カラムにも2カラムにも自由に変換できる便利なテーマが無いものか?メインカラムの幅が程よい感じで、サイドバーや記事下にAdsenseやリンク画像をキレイに配置したい。そんな要望に答えられる無料のWordPressテーマでも最強と言われているのがstinger(スティンガー)。
目次
スマホ対応CSSデザイン
スティンガーはスマホにも対応したテーマです。様々なカスタムが利用者の間で行われており公式サイト(現在はヴァージョン6)でもその内容などを公開しています。
管理人のスティンガーを使ってみた感想
はっきり言って無料でここまで気の利いたテンプレートは探してもなかなか見つからないと思います。
sthingerのメリットは見やすいデザイン
スティンガーを使うメリットは
- 見やすいデザインのメインカラム
- 使いやすいサイズのサイドバー
- SEOを考慮した設計(プラグイン不要と思える)
- 無料だということ
といったところでしょう。
1カラムLPを作るならコレ!
有料版のWING(AFFINGER ver.5)
無料版では各ページの1カラム化は出来ませんが、有料版のAFFINGERを使うことで様々な表現自由度があがります。WING(AFFINGER5)は固定ページも投稿ページもそれぞれ個別に1カラム指定やLPデザイン指定ができるため非常に便利です。
※最新版WING(AFFINGER5後継テーマ)の1カラム個別設定。
[st-cmemo fontawesome=”fa-file-text-o” iconcolor=”#919191″ bgcolor=”#DF7401″ color=”#FFF” iconsize=”100″]投稿画面からワンクリックでOKです。[/st-cmemo]
ステップアップするならアフィンガー
stingerの上級バージョンで本格的に集客と売上を目指す人のためのWordPressテーマ。
1カラムもワンクリックで変更可能です。
アフィンガーは有料なのでウィジェットや広告掲載といったページパーツのコントロールは簡単に行えるしスマホレイアウトもかなり見やすいものになっています。SEOやコンテンツのコントロールもページごとに細やかな設定が出来るなど便利なものです。
※有料なので本気でアフィリエイトをするの方にはオススメです。
2018年3月 WINGへ(AFFINGER5後継)
有料版と比較してもStingerは見やすさ、扱いやすさという面で非常に優れたWordPressテーマと言えます。しかし、最新版のWING(アフィンガー5)ではAMP対応やページスピードの最適化に対してさまざまなアプローチが施されています。
アフィンガー4購入者の方も有料でアップデート可能です。
また使い慣れてる方ならStingerからの乗り換えもスムーズです。(個人的な印象)
※筆者が使用する環境ではPHP7.0以上で安定動作しています。PHPは7.0以上をおすすめします。サーバーでPHPの設定を確認後インストールすることを推奨します。
デザイン性の高いカスタム機能を搭載。ボタンやCTA(コールトゥアクション)、サイドバーデザインや1カラムLP設定などアフィリエイトサイトもコーポレートサイトもユーザーインターフェイスの利便性を高めるサイト運営に役立つ機能が豊富です。
個人的にも愛用しています。